かごしま環境未来館

お申し込み受付中! 下記申し込みフォームよりお申し込みください。

甲突川リバーフェスティバル(7/20・21)

種別 イベント情報
開催日 2024年07月20日 - 2024年07月21日
開催時間 開始時間:09時30分
終了時間:15時30分
場所 かごしま環境未来館及び甲突川(かごしま環境未来館近辺)
参加費 無料

この夏、甲突川や自然、エコについて、さまざまな楽しい体験をしよう!
カヌー体験や生き物観察会、アクアチューブ体験や工作体験など、ご家族で楽しめるプログラムをご用意しております。


クリックするとチラシ(PDF)が開きます。

当日参加可能プログラム

プログラム名 実施日 定員等
アクアチューブで水上散歩

※整理券配布
両日 午前の部10:00~12:00
午後の部13:15~15:15

定員:各部先着50組
対象:3歳以上
日替わり工作体験 
※整理券配布

7/20:くらげのライト作り、海の生き物モビール作り

7/21:おえかき風鈴、ソーラー工作
午前の部10:00~12:00
午後の部13:15~15:15

定員:各部60人
恐竜化石発掘体験
※整理券配布対象
午前の部10:00~12:00
午後の部13:15~15:15

定員:各部40人
ダンボールクラフト~恐竜を作ろう!~
※整理券配布対象
午前の部10:00~12:00
午後の部13:15~15:15

定員:各部50人
川の生き物水族館&生き物スケッチコーナー 午前の部9:30~12:00
午後の部13:00~15:30
鹿児島の農林水産物を「レゴブロック」で作ったよ!大展示
生物多様性パネル展&クイズラリー
生きものぬりえコーナー 先着200人
ぽんばっくがやって来る!楽しい!生き物おはなし会~なるほど!なっとく!身近な生き物~ 7/21 午前の部11:00~
午後の部14:00~

※整理券配布の注意事項
整理券は、午前の部9:30から、午後の部12:45から1階総合案内にて配布します。1名あたり、アクアチューブ1枚と工作体験(日替わり工作体験、恐竜化石発掘体験、ダンボールクラフト)のうちいずれか1枚、最大計2枚のお渡しとなります。
多くの皆さまにご参加いただくため、ご了承ください。

 

事前申込が必要なプログラム 
※申込締切:7月9日(火曜日)必着。下記フォームより申込ください。

プログラム名 実施日 時間 定員 等
自由研究にオススメ!甲突川生き物観察会 7/20 ①10:00~11:30
②13:30~15:00
定員:各部10組
対象:小学3年生以上と保護者
持ち物:濡れても良い運動靴やスポーツサンダル(かかとが固定できるもの)、濡れてもよい服装
甲突川をカヌーで楽しむ
親子カヌー体験
両日 ①10:00~10:30
②10:45~11:15
③11:30~12:00
④13:15~13:45
⑤14:00~14:30
⑥14:45~15:15
定員:各回5組
対象:小学3年生以上と保護者の2名1組
※濡れてもよい服装

事前申込プログラムは、下記よりお申込みください。

お申し込みはこちら

申し込み締め切り
2024/07/09

甲突川リバーフェスティバル(7/20・21)

必須印は必須項目です。

  • STEP1入力
  • STEP2確認
  • STEP3送信完了
  • STEP1入力
  • STEP2確認
  • STEP3送信完了

下記内容で送信します。よろしければ「送信」ボタンをクリックしてください。
(内容に変更がある場合は「編集に戻る」ボタンから編集画面に戻ります。)

  • STEP1入力
  • STEP2確認
  • STEP3送信完了

参加者情報

必須氏名(代表者)
代表者のお名前・ふりがなをご記入ください。
姓と名の間には1字分スペースをお開けください。
氏名(漢字)

ふりがな

(例)環境 未来 / かんきょう みらい
必須年齢(代表者)
必須同時参加者
同時に参加される保護者やお子さまについて、全員分の氏名(ふりがな)・年齢(学年)をご記入下さい。お申し込み者以外の方は、ご参加をお断りしています。


(例)
・環境 太郎(かんきょう たろう) 36歳
・環境 花子(かんきょう はなこ) 小学5年生

必須託児
託児希望(1歳~小学2年生)の方は、お子さんの氏名(ふりがな)・年齢・性別をご入力ください。

お子さんの氏名(ふりがな)・年齢・性別

(例) ・環境 次郎(かんきょう じろう) 3歳 男

ご連絡先情報

必須メールアドレスお間違えの無いようお願い致します。
メールアドレス

(確認用)確認のためもう一度ご入力ください。
必須住所
郵便番号・市町村・番地・建物名


(例) 〒890-0000 鹿児島市城西2丁目-1-5

必須電話番号
連絡の取りやすい番号(携帯電話など)をご記入ください。

(例) 099-806-6600
任意FAX

(例) 099-806-8000

その他

必須ご希望のプログラム名・開催日時
※事前申込は、「カヌー体験」と「生き物観察会」のみです。
 整理券配布プログラム(当日受付)は、事前申込できません。


(例)7月16日 10:00~10:30 親子カヌー体験

任意その他プログラム
その他のプログラムにも申込希望の方はこちらへプログラム名(開始時間)をご記入ください。


(例)7月15日10:00~11:30 甲突川生き物観察会

任意備考(お問い合わせ)

  • 個人情報保護方針への同意にチェックをお願いします。
ページトップへ
かごしま環境未来館

〒890-0041 ⿅児島市城⻄⼆丁⽬1-5
TEL:099-806-6666(代表) FAX:099-806-8000