かごしま環境未来館

食(一般)

端午の節句~あくまき作り~(4/26)

端午の節句~あくまき作り~(4/26)

募集終了 環境未来館講座 開催日:2025/04/26

灰汁と竹の皮を使うことで保存がきく、郷土菓子「あくまき」を作ります。端午の節句に子どもの成長を祈って...

詳細はこちら

季節を楽しむ梅しごと~お手軽梅干し作り~(5/31)

季節を楽しむ梅しごと~お手軽梅干し作り~(5/31)

申し込み受付中 環境未来館講座 開催日:2025/05/31

年に一度の梅の収穫時期に梅干しや梅酒などをつくる「梅しごと」。ジップ式の食品保存袋を使って少量からで...

詳細はこちら

食卓にもう1品!副菜マリネで健康に(6/5)

食卓にもう1品!副菜マリネで健康に(6/5)

申し込み受付中 環境未来館講座 開催日:2025/06/05

不足しがちな野菜をマリネで補って健康に過ごしましょう♪きのこやにんじん、夏野菜を使ったマリネを紹介し...

詳細はこちら

お茶を知ろう!お茶入りドライカレー作り(6/14)

お茶を知ろう!お茶入りドライカレー作り(6/14)

申し込み受付中 環境未来館講座 開催日:2025/06/14

普段は捨ててしまいがちな茶がらを使用して、ゴミ減量にもつながるエコクッキングを実践!荒茶の生産量日本...

詳細はこちら

麹三昧な話~無添加で発酵食品~(6/26)

麹三昧な話~無添加で発酵食品~(6/26)

申し込み受付中 環境未来館講座 開催日:2025/06/26

発酵食品(甘酒・塩麹・醤油麹)の使い方、おいしい食べ方、体にやさしい発酵食品の魅力など、麹にまつわる...

詳細はこちら

ハーブのある丁寧なくらし(7/2)

ハーブのある丁寧なくらし(7/2)

申し込み受付中 環境未来館講座 開催日:2025/07/02

ハーブのある丁寧なくらし~虫除けサシェ作りとハーブせっけん作り~ 暮らしの中にハーブを♪お茶や虫除...

詳細はこちら

ページトップへ
かごしま環境未来館

〒890-0041 ⿅児島市城⻄⼆丁⽬1-5
TEL:099-806-6666(代表) FAX:099-806-8000