かごしま環境未来館

工作・裁縫(一般)

世界遺産関吉の疎水溝と里山をスケッチ(7/28)

世界遺産関吉の疎水溝と里山をスケッチ(7/28)

地域まるごと共育講座 開催日:2024/07/28

講座の紹介 世界遺産関吉の疎水溝とその周辺の田園を散策しながら、描きたい物を探し、木陰や屋内で絵を...

詳細はこちら

コラージュ貯金箱を作ろう(8/1)

コラージュ貯金箱を作ろう(8/1)

地域まるごと共育講座 開催日:2024/08/01

講座の紹介 コラージュとは、様々な素材を貼りつけて新しいイメージを作り出すこと。ピアノの生演奏を聴...

詳細はこちら

綿花畑で綿摘みと糸作りや機織り体験(9/22)

綿花畑で綿摘みと糸作りや機織り体験(9/22)

地域まるごと共育講座 開催日:2024/09/22

講座の紹介 綿花畑で綿摘みや野菜の収穫などを体験して、里山の自然の中でゆっくりします。その後グリー...

詳細はこちら

歩いて探そう!自然の宝物「散策&ダンボールハウス作り」(10/13)

歩いて探そう!自然の宝物「散策&ダンボールハウス作り」(10/13)

地域まるごと共育講座 開催日:2024/10/13

講座の紹介 公園の中にはいろいろな種類のどんぐりの木があって、落ちる時期もそれぞれ違うので秋を長く...

詳細はこちら

\親子でカメラマン/つくろう!桜島アルバム(11/16)

\親子でカメラマン/つくろう!桜島アルバム(11/16)

地域まるごと共育講座 開催日:2024/11/16

講座の紹介 火山が与えてくれた不思議(宝物)を見つけると驚きの連続です!普段何気なく見ていた風景や...

詳細はこちら

竹で作る・竹で遊ぶ〜ミニ門松・竹ぽっくり・竹の空気でっぽう〜(12/15)

竹で作る・竹で遊ぶ〜ミニ門松・竹ぽっくり・竹の空気でっぽう〜(12/15)

地域まるごと共育講座 開催日:2024/12/15

講座の紹介 日本人の生活と竹の文化を学びながら、一本の竹で作る体験・遊ぶ体験をします。地域の高齢者...

詳細はこちら

さつまの伝統楽器「天吹」を自作しその豊かな音色を楽しもう(1/18)

さつまの伝統楽器「天吹」を自作しその豊かな音色を楽しもう(1/18)

地域まるごと共育講座 開催日:2025/01/18

講座の紹介 天吹とその歴史の概要、天吹の作り方、演奏の仕方について紹介します。塾生による模範演奏(...

詳細はこちら

ページトップへ
かごしま環境未来館

〒890-0041 ⿅児島市城⻄⼆丁⽬1-5
TEL:099-806-6666(代表) FAX:099-806-8000