かごしま環境未来館
CLOSE
サイトマップ
スタッフブログ
更新日:2025年04月09日
令和6年7月6日(土曜日)から令和7年3月9日(日曜日)に開催された令和6年度地域まるごと共育講座の開催レポートを一覧にしました。
地域まるごと共育講座は、鹿児島市内外の各地域で環境保全活動などに取り組んでいる市民環境団体・事業者の皆さんに「環境未来館登録団体」として登録していただき、環境未来館と協働で取り組む環境学習です。
35団体と様々な環境活動の講座を開催しました。
※下の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
上履き★ピカピカ★大作戦 |
松元ダム外来魚駆除体験 |
のぞいてみよう |
鹿児島城周辺の建物や記念碑の溶結凝灰岩を観察してみよう&地層も!! |
世界遺産関吉の疎水溝と里山をスケッチ |
山形屋エコ拝見 |
エコツアー |
コラージュ貯金箱を作ろう |
桜島火山の自由研究 |
今日から始めよう! |
くるくるクルマのリサイクル |
はじめてのいけばな・茶の湯体験! |
災害時やキャンプにも活用できるパッククッキングでおやつ作り |
綿花畑で綿摘みと糸作りや機織り体験 |
里海探検隊! |
岳の池にすむ生き物ウォッチング! |
歩いて探そう!自然の宝物 |
森の宝箱を作ろう♫ |
畑であそぼう! |
古茶を使って発酵飲料「コンブチャ」を作って育てよう♪ |
シーカヤックで行くビーチクリーン |
新島でワクワク体験しよう! |
癒しの森でコーヒータイム |
\親子でカメラマン/ |
子どものおやつ、大丈夫? |
石橋記念公園探鳥会 |
竹で作る・竹で遊ぶ |
桜島小みかんの収穫体験&畑de交流会 |
地元食材でお寿司づくり体験 |
さつまの伝統楽器「天吹」を自作しその豊かな音色を楽しもう |
森で遊ぶネイチャーゲーム |
フェアトレードビーズでアクセサリー作り |
おみその中のまほうつかい |
食卓を豊かにする! |
世界にひとつだけの自分の珈琲つくり体験 |
令和7年度も開催予定です。環境未来館のホームページやSNS等でお知らせしますので、どうぞお楽しみに!