かごしま環境未来館

更新日:2024年06月02日

※この記事は、坂元中3年生に職場体験の取り組みの一環として書いていただきました。

環境未来館には、甲突川で捕まえた魚と外来種のミシシッピアカミミガメがいます。カメや魚にえさをあげるとき、カメは15粒、魚は2匹でスプーン1杯分しか食べないのを知りました。しかも、魚の1つの水槽には大きめのこいがいるのに、スプーン1杯分で足りるのか?と思いました。スタッフの説明によると、環境未来館で飼っているミシシッピアカミミガメは日光浴をして太陽の光をこうらに当てることで病気が治ったりするそうです。ぜひ、皆さんも環境未来館に来た時には、環境について学ぶついでに魚とカメを見てみてください。

カメのエサやり

魚のエサやり

ページトップへ
かごしま環境未来館

〒890-0041 ⿅児島市城⻄⼆丁⽬1-5
TEL:099-806-6666(代表) FAX:099-806-8000