かごしま環境未来館

更新日:2025年02月01日

みなさんは、「おもちゃのかえっこバザール」をご存知ですか?
「かえっこ」は、鹿児島市出身の美術家、藤 浩志さんが開発した、こどもたちが主体となって地域のさまざまなところに活動をつくる仕組みです。

「おもちゃのかえっこバザール」の遊び方は以下の通り。

1 あそばなくなったおもちゃを持ってきます。
2 かえっこバンクで査定してもらい、“かえるポイント”をもらいます。
3 かえっこショップに並んだおもちゃの中から好きなおもちゃを選び、ポイントの分だけお買い物します。かえっこバザールの遊び方の説明

かえっこショップには、こどもたちが持って来たおもちゃがいっぱいあります。
人気のおもちゃはオークションに出品されるので、参加してみましょう!

かえるポイントはワークショップに参加することでもらうこともできます。
開催されているイベントによって異なりますので、会場で確認してみましょう。

あそばなくなったおもちゃが誰かの宝物になる♪リユースにつながるかえっこバザールは、日本はもちろん、世界中で開催されていて、「かえっこカード」と「かえるスタンプ」は世界共通!
かえっこカードの使用条件は「こどもであること」、有効期限は「こどもの心を失ったときまで」です。

かえっこバザールの様子

かえっこバザールの様子

かえっこバザールの様子

お家のおもちゃが片づいてスッキリ!のつもりだった人が、持ってきたおもちゃよりたくさんのおもちゃを持って帰ることに!なんてことも。

お近くで「おもちゃのかえっこバザール」が開催されていたら、ぜひ参加してみてください。

ページトップへ
かごしま環境未来館

〒890-0041 ⿅児島市城⻄⼆丁⽬1-5
TEL:099-806-6666(代表) FAX:099-806-8000