かごしま環境未来館だよりvol.67
7/8

リフレクション酒匂 妃呂美たまごを守るニホントカゲ深見 蒼まぁ~ん丸の西田橋片平 洋一大人たちへ林 英豪赤く染まった桜島坂口 結人▲HPはこちらアオリイカの産卵齋藤 利奈見つけた!久保田 悠那桜吹雪齋藤 有弘どろんこ遊び最高白坂 杏る園も申請することができます。今年で11回目の開催となる環境フォトコンテスト。一般部門は「未来に伝えたい自然・環境」、小中学生部門は「私が感じる自然・環境」というテーマで作品を募集し、合計272点のご応募をいただきました。入賞作品の一部をご紹介。全ての入賞作品を未来館ホームページにて掲載しています。一般 最優秀賞小中学生 最優秀賞日常の保育に、自然体験や環境に配慮した活動を取り入れている幼稚園、保育所、認定こども園、認可外保育施設などを「エコ保育所等宣言園」として認定し、活動を支援しています。宣言園に認定されると、未来館所蔵の環境に関する絵本や紙芝居、自然体験活動に必要な虫メガネや水槽などの器材を借りることができます。ご希望に応じて、未来館スタッフが園に出向き、幼児向けプログラムをおこなう出前授業も受け付けています。既に取り組まれている園だけでなく、これから取り組みを考えてい何をしたらいいかわからないなど、申請にあたってご不明な点等がございましたら、お気軽にご相談ください。詳しくはホームページをご覧ください。申請書類もダウンロードできます。ご応募お待ちしています。Kagoshima Museum of Environment:Planet Earth and its Future7一般 優秀賞小中学生 優秀賞小中学生 優秀賞一般 優秀賞小中学生 優秀賞今回の環境フォトコンテストの作品を拝見して、開催を重ねるごとに、撮影の技術が上がっている印象を受けました。小中学生部門の作品については、素直な写真が多く、子どもらしい視点がとてもおもしろかったです。作品をとおして、鹿児島市の自然環境が伝わってきました。一般 優秀賞小中学生 優秀賞Informationお知らせ審査員からエコ保育所等宣言園を募集しています環境フォトコンテスト入賞作品

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る