かごしま環境未来館だよりvol.67
3/8

3月3月4月4月5月5月■ 日 時:令和7年3月12日(水) 13:00~16:00■ 講 師:坂元 潤子(テキスタイル・ソーイングデザイナー)■ 対 象: 鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市に住むか、 ■ 定 員:10人(応募者多数の場合は抽選)■ 受講料:1人600円(材料費)■ 日 時:令和7年3月9日(日) 13:30~15:30■ 講 師:村山 雅子(NPO法人かごしま市民環境会議 代表世話人)■ 対 象: 鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市に住むか、 ■ 定 員:15人(応募者多数の場合は抽選)■ 受講料:1人400円(材料費)■ 日 時:令和7年4月27日(日) 10:00~12:00■ 講 師:原田 美夏(イラストレーター)■ 対 象: 鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市に住むか、 ■ 日 時:令和7年4月6日(日) 10:00~12:00■ 講 師:中之薗 恵美子(イルドクルール鹿児島East 代表)■ 対 象: 鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市に住むか、 ■ 定 員:6組12人程度(応募者多数の場合は抽選)■ 受講料:無料■ 定 員:24人(応募者多数の場合は抽選)■ 受講料:無料■ 日 時:令和7年5月17日(土) 10:00~12:00■ 講 師:川畑 義廣(かごしま環境たくみの会メンバー)■ 対 象: 鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市に住むか、 ■ 定 員:25人(応募者多数の場合は抽選)■ 受講料:無料■ 定 員:12人(応募者多数の場合は抽選)■ 受講料:無料※その他の講座の詳細や申込みフォームは、ホームページのイベントカレンダーからご覧ください。▶※各講座小学生以下は保護者同伴、応募者多数の場合は抽選になります。子どもや赤ちゃん、ペットも安心。毎日の暮らしがもっと快適になるように、体にやさしい天然素材の重曹活用術を学びましょう♪鹿児島市に通勤・通学する15歳以上の人自分だけでなく環境にも地球にも優しいこれからの服えらびを色の観点から学びます♪※ カラー診断や骨格診断等は行いません。鹿児島市に通勤・通学する中学生以上の人お気に入りの傘だったのに、壊れた物はありませんか?その傘を捨てる前に傘布をエコバッグに変身させてみましょう。傘の素材は丈夫で、もちろん濡れても平気!エコバッグにぴったり!今回は作り方を学んで、オリジナルエコバッグを持って、お出かけしましょう♪■ 日 時:令和7年5月14日(水) 13:00~16:00■ 講 師:揚村 小夜美(NPO法人 かごしま市民環境会議)■ 対 象: 鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市に住むか、 鹿児島市に通勤・通学する15歳以上の人(ミシンを使用できる方)Kagoshima Museum of Environment:Planet Earth and its Future3お家に余っている布や糸はありませんか?捨ててしまうのはもったいない…。布や糸の持つ個性を楽しみながら、おしゃれなタッセルチャームに変身させましょう。暮らしの中のちょっとした捨てない工夫を考えます。お家にある裏面の白いカレンダーや広告紙を利用して、絵が変わる不思議なおはなしおりがみを作ってみませんか?作って楽しい、見せて話して楽しさ広がるおはなしおりがみ♪身の回りのものを生かしたアイディアが詰まった講座です!窓の外の「緑のカーテン」で夏の暑さをやわらげてみませんか?ネットの張り方など実演を交えて丁寧に教えていただきます。今年の夏を快適に過ごして、おいしいニガウリもゲットしましょう!鹿児島市に通勤・通学する15歳以上の人鹿児島市に通勤・通学する5歳以上の人(小学生以下は保護者同伴)鹿児島市に通勤・通学する小学生以上の人(小学生は保護者同伴)Courseおすすめ講座オススメ講座オススメ講座オススメ講座オススメ講座オススメ講座オススメ講座人にやさしい♪重曹活用術色でスッキリ!~カラーで知る「これから」の服選び~古い傘や壊れた傘でエコバッグ作り余った布や糸でタッセルチャームつくり~暮らしの中の捨てない工夫~あれあれ不思議!おはなしおりがみ~裏白カレンダーや広告紙を使って~緑のカーテン実践塾

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る