平川動物公園では、ユーカリ栽培からコアラの育成まで一貫して行っています。大変なこともあるけど、飼育員冥利に尽きます。動物園でしか味わえない動物のありのままの姿を、五感を使って感じ取って欲しいです。私たちは動物園での姿しか知ることができませんが、ふるさとの森で野生で生きる仲間もいます。身近なスナック菓子の中には、ふるさとの森を切り開いて作られているものもあります。私たちができることは、無駄に買わない、使わないこと。動物たちが過ごす獣舎内でエサの種類や置き方を工夫するとよく食べてくれたり、思いがけない行動をしてくれたりすると嬉しいです。アマミノクロウサギをきっかけに現地の事として終わらせず、身近な野生動物はどうか?ペットの飼い方はどうか?など、考えてみてほしいです。Kagoshima Museum of Environment:Planet Earth and its Future5●苦味の中にやや甘みがあるユーカリ「プンクタータ」が大好き!●モコモコしている毛は、日除けの役割●毎日11時から「コアラのお食事タイ●平川動物公園のコアラは現在18頭。●頬の出っ張り(フランジ)は強いオスのしるし。●2023年にメスのヒナも仲間入り。●国内動物園でも希少な動物。●園内には「ボルネオへの恩返しプロジェクト」オーストラリアでは、人の生活環境と近い場所に生息しているので、人やペット由来の病気になりやすい問題がある。また、コアラの主食でもあるユーカリは燃えやすく、地球温暖化により森林火災が大規模化することもあり、火災で生息地を奪われる問題もある。わたしたちの生活には欠かせないパーム油をとるための農地開拓や違法栽培、森林火災により、生息地であるボルネオ島の熱帯雨林がどんどん減っている。さらに、密輸なども原因となり、個体数が減っている。もある。ム」あり。の自動販売機がある。おちあい さんこむら さん●背中とおしりと右足先に白い模様。●14時~15時頃に獣舎を走り回る(昼夜逆転の状況)。●リンゴが好き(果糖が多く、体調を崩すので与えすぎには注意)。●奄美大島と徳之島のみに生息する特別天然記念物。夜行性で暗い道路に出て交通事故にあう(ロードキル)、飼われていた猫などが野生化してアマミノクロウサギを襲うなどの問題がある。テツコは、交通事故の後遺症によりアゴがゆがみ、エサを上手に食べるために定期的に歯を削る必要がある。おおぬま さん▲平川動物公園 ホームページ※平川動物公園提供動物園では、動物たちが野生に近い環境で暮らせるように、食べ物や住まい、展示の仕方が考えられています。それは、飼育員さんたちが、動物たちに幸せでいてほしいと願っているからです。動物園の動物たちをじーっと見て、観察してみてください。そして、想像してください。あなたが感じたかっこよさやかわいさは、野生で暮らす彼らの仲間たちも、きっと持っているものなのです。今日も、動物たちは、いつもの場所で、いつものように生きています。動物園を歩きながら、世界へ、未来へと思いを広げ、私たちのいつもの暮らしを見直してみませんか?コアラ名前:つくしボルネオオランウータン名前:ポピーアマミノクロウサギ名前:テツコ
元のページ ../index.html#5