環境ニュース かごしま環境未来館 > 環境ニュース 環境ニュース SDGs週間 スタッフブログ 2021/10/01 みなさんはSDGsという言葉はご存知でしょうか。 聞いたことはあるが、なんだかよく分からないと思わ... 詳細はこちら スキルアップのために スタッフブログ 2021/09/29 2021年9月23日現在、未来館は鹿児島市のまん延防止等重点措置に伴い閉館中ですが、スタッフは開館し... 詳細はこちら 牛乳パック工作で、楽しいおうち時間! スタッフブログ 2021/09/22 未来館は休館が続いています。この時期みなさんもおうちで過ごす時間が増えているのではないでしょうか。お... 詳細はこちら 読書の秋に スタッフブログ 2021/09/15 みなさん「生物多様性」という言葉をご存知ですか?生物多様性とは、ざっくりいうと、今の自然があるのは、... 詳細はこちら 環境未来館だより53号 環境未来館だより 2021/09/15 かごしま環境未来館だより53号 特集 “タカラモノ”にする今日の暮らし 画像をクリックす... 詳細はこちら 【募集終了】日本自然保護大賞 ホットニュース 2021/09/14 日本自然保護協会主催 「日本自然保護大賞2022」活動募集 自然保護と生物多様性保全に貢献した、子... 詳細はこちら 秋の訪れ スタッフブログ 2021/09/08 あっという間に9月。まだまだ夏の様な暑さが続く中ですが、秋を見つけました。 彼岸花です。館外にある... 詳細はこちら 土のはたらき スタッフブログ 2021/09/08 令和3年8月4日(水曜日)に開催した「土のはたらき~土の中の生き物を観察して自由研究!~」講座の開催... 詳細はこちら みらいレンジャーたくさん誕生! スタッフブログ 2021/09/01 令和3年の夏休みミニ企画展では、「出動!みらいレンジャー~SDGsアクション4に挑戦しよう~」を実施... 詳細はこちら 「食品ロス」食べられるのに捨ててるの? スタッフブログ 2021/08/25 最近、“おむすびころりん1億個”というCMを見たことはありませんか?日本国内の「食品ロス」の量は年間... 詳細はこちら 29 / 49« 先頭«...1020...2728293031...40...»最後 » 環境未来館 ホーム 環境未来館の使い方 よくある質問 リンク・著作権・免責事項 リンク集 プライバシーポリシー