環境ニュース かごしま環境未来館 > 環境ニュース 環境ニュース 3月8日「みつばちの日」 スタッフブログ 2022/03/02 暖かい日が増え、春の足音が聞こえてきましたね。さて、3月8日は「みつばちの日」ということで、今年も「... 詳細はこちら エコ・クッキング! スタッフブログ 2022/02/23 エコ・クッキングのエコは「エコロジー」の略で広くいうと「自然を大切にしましょう」という意識を高める言... 詳細はこちら お礼の手紙(伊集院北小5年生のみなさん) スタッフブログ 2022/02/20 令和4年1月に社会科見学で未来館した日置市立伊集院北小学校5年生のみなさんからお礼の手紙が届きま... 詳細はこちら 環境未来館だより55号 環境未来館だより 2022/02/18 かごしま環境未来館だより55号 特集 まくタネは3つぶ~自然を活かした野菜づくり~ 画像を... 詳細はこちら 未来館の菜の花 スタッフブログ 2022/02/16 未来館の2階部分に菜の花が咲いていて、辺り一面には菜の花の香りが漂っていました。黄色い花を裏側からみ... 詳細はこちら まち美化活動へさあ出発! スタッフブログ 2022/02/09 毎月、未来館はまち美化活動を行っています。まち美化活動とは、道路や川の周辺に落ちているごみを拾ってま... 詳細はこちら 未来館サポーター養成講座 スタッフブログ 2022/02/02 未来館で活動する環境ボランティアを養成する「未来館サポーター養成講座」がスタートし、1回目が2022... 詳細はこちら 誰の巣箱かな? スタッフブログ 2022/01/27 2022年1月22日(土曜日)に「親子で作るわがやの巣箱」という講座を実施しました。講師は株式会社ベ... 詳細はこちら いきもの目線で考えてみよう スタッフブログ 2022/01/23 館内のキッズコーナー近くの水槽で飼育しているミシシッピアカミミガメのみらいちゃん。館内では子どもたち... 詳細はこちら お礼の手紙(原良小3年生のみなさんより) スタッフブログ 2022/01/23 令和3年12月に総合学習の時間で来館した原良小学校3年生のみなさんからお礼の手紙が届きましたので... 詳細はこちら 26 / 49« 先頭«...1020...2425262728...40...»最後 » 環境未来館 ホーム 環境未来館の使い方 よくある質問 リンク・著作権・免責事項 リンク集 プライバシーポリシー