かごしま環境未来館

環境ニュース

令和6年度地域まるごと共育講座開催レポート

令和6年度地域まるごと共育講座開催レポート

スタッフブログ 2025/04/09

令和6年7月6日(土曜日)から令和7年3月9日(日曜日)に開催された令和6年度地域まるごと共育講座の...

詳細はこちら

未来館桜の開花情報

未来館桜の開花情報

スタッフブログ 2025/04/02

お花見の季節になりましたね。未来館の桜の開花状況です。 北側駐車場の桜は、咲き始めかつぼみの状...

詳細はこちら

まるで水墨画の世界

まるで水墨画の世界

スタッフブログ 2025/03/26

冬になると木々や植物の葉っぱが落ちて、どこか儚くも冬らしくて。そんな景色を見ていたら、まるで水墨画よ...

詳細はこちら

最後の交換市

最後の交換市

スタッフブログ 2025/03/19

令和7年3月末で閉店することとなりましたリユース・リサイクルショップの最後の交換市を、令和7年3月1...

詳細はこちら

傘布でリメイク

傘布でリメイク

スタッフブログ 2025/03/12

家で使っていたランドリーバッグがへたれてきたので、傘布で補強しました。 バッグが大きめなので2本分...

詳細はこちら

SDGsフェスタで古着リメイク

SDGsフェスタで古着リメイク

スタッフブログ 2025/03/05

令和7年3月29日(土曜日)と30日(日曜日)に開催する「未来館SDGsフェスタ~つくる責任・つかう...

詳細はこちら

「畑の恵みを食卓へ~有機野菜のシンプル調理法~」開催レポート

「畑の恵みを食卓へ~有機野菜のシンプル調理法~」開催レポート

スタッフブログ 2025/02/27

令和7年2月6日(木曜日)に開催した「畑の恵みを食卓へ~有機野菜のシンプル調理法~」講座の開催レポー...

詳細はこちら

鹿大博物館特別展「鹿児島の外来魚50」開催

鹿大博物館特別展「鹿児島の外来魚50」開催

スタッフブログ 2025/02/26

鹿児島大学総合研究博物館の特別展「鹿児島の外来魚50」が、令和7年2月8日(日曜日)から令和7年3月...

詳細はこちら

実際に観察することの大切さ

実際に観察することの大切さ

スタッフブログ 2025/02/19

ご存じの方も多いとは思いますが、エイは危険な生き物です。 尾にトゲがある種もいて危険ですが、砂浜や...

詳細はこちら

環境未来館だより67号

環境未来館だより67号

環境未来館だより 2025/02/14

かごしま環境未来館だよりは、かごしま環境未来館・市役所・各支所などで無料配布しています。また、「かご...

詳細はこちら

ページトップへ
かごしま環境未来館

〒890-0041 ⿅児島市城⻄⼆丁⽬1-5
TEL:099-806-6666(代表) FAX:099-806-8000