スタッフブログ かごしま環境未来館 > 環境ニュース > スタッフブログ スタッフブログ 未来館スタッフ目線で、未来館や講座・イベントのこと、環境にまつわるお話をします。 大人もこどもも楽しめる!「空箱工作」 スタッフブログ 2022/06/29 未来館には、ミライテラスとZONE3の図書のコーナーに、雑誌や絵本を配架し、毎月少しづつ新刊を購入し... 詳細はこちら お礼の手紙(荒田小4年生のみなさん) スタッフブログ 2022/06/26 5月下旬に社会科の授業の一環で「ゴミと水」をテーマに来館した荒田小学校4年生のみなさんからお礼の... 詳細はこちら お礼の手紙(大明丘小4年生のみなさん) スタッフブログ 2022/06/25 5月下旬に春の1日遠足と総合的な学習として来館した大明丘小学校の4年生のみなさんからお礼の手紙が... 詳細はこちら コンパニオンプランツ スタッフブログ 2022/06/22 春に蒔いた種が雨に恵まれ、作物が生育する季節ですね。 自然に左右されることが多い作物づくりですが、... 詳細はこちら 規格外野菜の即売会を通して感じたこと スタッフブログ 2022/06/15 6月5日は環境の日。毎年6月は環境を考える月間です。環境未来館では、令和4年6月1日(水曜日)から1... 詳細はこちら 環境月間企画展開催中! スタッフブログ 2022/06/08 かごしま環境未来館では、令和4年6月1日(水曜日)から6月19日(日曜日)までの期間中、環境月間企画... 詳細はこちら 未来館の紫陽花 スタッフブログ 2022/06/01 6月になり、雨の多い時期となりました。そんな中、雨によく似合う紫陽花の花が未来館でも咲いています。 ... 詳細はこちら 竹の皮の使い方 スタッフブログ 2022/05/25 みなさんは今年はあくまきを食べましたか?未来館では令和4年4月17日(日曜日)に「端午の節句~あくま... 詳細はこちら 明日の天気は? スタッフブログ 2022/05/18 みなさんは明日の天気を知りたいとき、どうしていますか?ニュースやアプリで天気予報をチェックしたり、「... 詳細はこちら 「こどもの日の組み木工作」開催レポート スタッフブログ 2022/05/14 令和4年5月5日(木曜日)に開催した「こどもの日の組み木工作」講座の開催レポートです。 クリックで... 詳細はこちら 20 / 41« 先頭«...10...1819202122...3040...»最後 » 環境未来館 ホーム 環境未来館の使い方 よくある質問 リンク・著作権・免責事項 リンク集 プライバシーポリシー